昭和

【映画 昭和】『桃尻娘』日活ロマンポルノ 青春コメディ路線の大傑作!そっか これは「ガールズロードムービー」だったんだ

キッカケは忘れたけど、昔々『桃尻娘』(1978)にハマった。まだビデオが普及していなかった時代。『桃尻娘』を観るために情報誌をくまなく確認、(場末の) ポルノ映画館に行ったコトもあったっけ。 なんであんなに好きだったのか、今回の映画紹介キャッチコピ…

【ライブ】伝説のアイドル@武道館 そして人生は続く

降りしきる雨の中「チケット ゆずってください」と書いた紙を持って、じっと立っている男のコ...かと思ったけど、おじさんと呼ばれる年齢かも。 武道館は超満員だった。傾斜が急なスタンド席。急な傾斜はファンの前のめりな気持ちを表しているよう。強くて熱…

【音楽】夏のプレイリストをバックアップ 真夏のピークが去った今のタイミングで

去年の夏から微修正を繰り返している夏のプレイリスト。天塩にかけまくったので、もし万が一、サーバーの不具合とかで消えたりしたら悲しくてやりきれない。バックアップ代わりに、ブログに載せておくことにしました。 まだまだもれもれ。1曲めはサマータイ…

【大食い】東印度咖喱商会(東印度カレー商会)@築地 場外市場のど真ん中 本格的カレーが味わえる お肉も陶酔のとろとろ感

築地市場は豊洲に移転しても、場外市場はしっかり残っている。昭和な雰囲気むんむんの中、ひときわレトロな低層雑居ビルに、東印度カレー商会(正式名称:東印度咖喱商会) がある。 とてもわかりやすい「カレー屋入口」の文字。段々にもメニューや営業時間が…

【ライブ】ラブリーサマーちゃん@Ebisu LIQUIDROOM / THE THIRD SUMMER OF LOVELY SUMMER SONIC 2022/03/3 Start 18:30

一番好きな曲はこれ! アトレーユ - YouTube シューゲイザー的なギター・ロックは、長年カラダにしみこんでいて、これからもずーっと好きであり続けると思う。特にボーカルが女のコで、ボーカルがギターを弾いたりするのがサイコー! ラブサマちゃんは、すべ…

【映画】『スズさん〜昭和の家事と家族の物語〜』懐かしいだけが昭和じゃない 今の時代が失ってしまったモノや生活 昭和に学ぶコトとは?

オフィシャル・サイトより スズさん〜昭和の家事と家族の物語〜 昭和の時代には「洋裁」という言葉が存在していた。あたしはギリギリの世代。母が作ってくれた洋服を着た晴れの日の思い出があり、祖母がセーターを編んでくれたこともあった。が、だんだん洋…

【映画】《昭和30年代の暮らし映画特集》英映画社「住宅問題」@ポレポレ東中野

観たのは短編映画2本。 「スラム」34分(1962年) かつて日本にもスラムがあったという事実を記録したドキュメンタリー映画。旅行先でスラムを目にしたことはあっても、日本のリアルなスラムを目で見たこと自体が衝撃的。南国のトロピカルな街並みとは全然違う…

【映画 ネタバレ】『地の群れ』1970年 配給ATG 被爆者集落と被差別部落の対立を描く社会派作品

高校生のとき、何本かのATG作品を名画座で観た。そのうちの1本がこの作品。強烈な印象、忘れられない作品になった。ラピュタ阿佐ヶ谷で上映されると聞き、もう一度、観てみようと思った。 「基地」の街から|作品解説2/ラピュタ阿佐ケ谷 ----------------…

【散歩 大食い 昭和 備忘録】大盛の名店 光栄軒と帝国湯の話

東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」で、都電荒川線(東京さくらトラム)の「鬼子母神前駅」に乗り換えができる。ちょいとややこしいけど「都電雑司ヶ谷駅」で乗り換えるのではなく「鬼子母神前駅」で乗り換えるのだ。ちなみにこの写真は雑司が谷駅近く、千登世…

【昭和】中銀カプセルタワーの中に入ってきた 半世紀前 若き天才建築家が描いた幻想か?!

偶然、ネットで「中銀カプセルタワー見学ツアー」があることを知った。キャンセルが出たらしく明日が空いている。これは神様の思し召し?! ということで、予約した。黒川紀章という天才が半世紀前に掲げた理想の住居の中に入れる! 1階のエントランスを入る…

【散歩】荻窪レトロ 春木屋で昭和 そして大昔上京したばかりの森進一が働いていたラーメン屋を思い出す

タウンセブンのチャイハネに布を買いに行った。いくらコロナ禍といえ、それだけで帰るのはもったいない。妙に麺類に惹かれる今日この頃、ラーメン食べてから帰ることにした。近いのに行ったことなかった「春木屋」へ。 せっかくなので「ちゃーしゅー麺」(135…

【昭和】レトロな場所たち(ヴィオロン 小杉湯 新宿三井ビル)

【ヴィオロン】阿佐ヶ谷 お友達のトランペッターのライブを観に行き、独特な雰囲気に圧倒された。蓄音機のスピーカーが並んでいるのが印象的。開店は1980年頃だそう。長いことは長いけど、もう戦前から存在しているような存在感。喫茶店として営業している時…

【昭和】新宿西口 安田生命ビル解体

新宿にはよく行くのに、普段通らない場所のことは案外気づかない。安田生命ビルが解体されようとしていた。 写真に撮るとそんなに古く見えないかもしれないけど、1961年竣工。実際見ると、かなり年季が入っている印象。 日刊建設工業新聞 » 明治安田生命/明…

【散歩】思わずタイムスリップ!昭和レトロな喫茶店 珈琲専門店エース@神田

以前から、訪れたかった昭和な喫茶店。 おじいさん(お客さん)の話が延々続いて子守唄状態。音楽は流れていないんだけど、音楽の必要性は感じない。天地真理や南沙織はピッタリだと思うけど、そうするとイメージが限定されちゃうし。 おじいさんは神田をよく…

【昭和】東横デパートの思ひ出展〜コロナ緊急事態宣言前夜 85年の歴史に静かに幕を下ろした東急東横店

昭和フェチとしては「行かなくちゃ!」と思っていた。ただ、会期が長いと、ついつい「まだ時間あるし」と先延ばしにしてしまう。そうこうしているうちに、コロナの足音がどんどんどんどん大きくなってきた。 行ったのは、3月17日。あの日の渋谷のざわついた…

【ビル・フェチ】渋谷クロスタワー(旧東邦生命ビル)

1975年(昭和50年) 竣工、渋谷初の高層ビル。するって〜と、45歳。続々と新しい高層ビルが建っている渋谷。駅から近い割には長い年月を経ているので賃料がリーズナブル。スタートアップのベンチャー系企業が、たくさん入っている。独特なテレビコマーシャルで…

【散歩+大食い】東銀座 そして「八五」のラーメン

7都道府県への緊急事態宣言が出る直前、東銀座に行った。 歌舞伎座の屋上 megも歩けば 昭和に当たる。狙ってるわけじゃないんだけど、引き寄せられる 拡大してみると「中央区(旧字) 銀座東二丁目五番地」の表記 「酒蔵 秩父錦」という居酒屋さん。落ち着いた…

【散歩・台東区】浅草 喫茶店 シルクロード

「CafeシルクロードはSKDスター憩いの場でした」。浅草ビューホテルのすぐ脇にある、昔ながらの喫茶店には、そう書かれた看板が出ている。 ビューホテルができる前、ここは「浅草国際劇場」だった。SKDとは、松竹歌劇団の略称で、かつては西の宝塚、東のSKD…

3月のミッケ + 南阿佐ヶ谷のレトロな喫茶店

春なのにゃ。いつも眠いけど、春の昼間は、とりわけ眠いのにゃ。 でも、テレビの情報番組でニュースキャスターが、先っぽが赤い棒でグラフを指しながら解説しているのを見ると、居ても立っても居られなくなり、思わず飛びかかってしまうのにゃ。 すると形相…

人生初!京成高砂エリア キーワードはレトロ

世界含め東京も、けっこうあちこち行ったほうだと思うけど、葛飾区は寅さんゆかりの帝釈天と立石を除き、ほぼ未踏。高砂に至っては、人生初! 駅前の中華料理屋さん。さほど期待せず入ったら(すいません)、本格的な土鍋麻婆豆腐登場!多少塩気が強めだったけ…

古い建物の響き2016@横浜市開港記念会館 講堂

「古い建物の響き」というライブがあることを、ラジオで聞いた。なんて、魅惑的なタイトル!!! レトロ感満載の雰囲気に包まれながら、ライブを体験できるなんて! 大正6年竣工の横浜市開港記念会館、講堂と内部はこんな感じ。 演ずるは、二階堂和美withジ…

テルマエロマエに登場 稲荷湯

久しぶりの板橋。 散歩するつもりは全然なかったけど、板橋駅で地図を見かけたら「テルマエロマエのロケ地」の文字。 散歩好きの本能がメラメラ。 きつね塚通りは、いい感じに昭和。 お肉屋さんのメンチカツも、なつかしい味。油っぽくなくて、おいし〜(^^) …

明治8年以降で初!11月の積雪@東京+2016秋

(昨日11/24) 54年ぶり、11月の東京に雪が降った! それだけでもスゴイのに、東京都心でもほんのり積雪が観測されたそう。これは明治8年(1875)の統計開始以来、初めてだっていうからビックリ。亡くなった祖母でさえ、明治45年生まれだもんなぁ。あたし自身、…

ライブ 大西ユカリ@下北沢ガーデン

大阪発、コッテコッテの昭和歌謡を歌わせたら、間違いなく世界一。ニューアルバム "EXPLOSION"をひっさげて、東名阪福岡を大絶賛ツアー中! 一度見たら忘れられない、この髪型、このファッション、鋭い眼差し。 カバーは直球。朱里エイコ「北国行きで」を久…

Coccoライブ@人見記念講堂

つつみこむような、やわらかさで始まったライブ。ザクザク尖ったCoccoは、中盤ごろ現れたけど、全体的には伸び伸び、おおらか、おだやかな印象。しなやかで。 そのミュージシャンの、どの時期に観るのかによって、ライブの印象は全然変わってくる。 デビュー…

瞬間 青梅トリップ

仕事で奥多摩に行くことになった。往復約5時間。それだけじゃもったいないので、電車を1本早めて、青梅散歩45分一本勝負! 青梅といえば、昭和。駅に降り立つと、構内からすでにレトロな映画の手描き看板オンパレード(この表現も昭和か^m^)、昭和祭りの…

小川美潮 生歌

1980年といえば、時代はニューウェーブ。日本でもテクノの影響を受けた、いろ〜んなバンドが弾けてた。 有名どころだと、YMO、ジューシー・フルーツ、シーナ&ザ・ロケッツあたり。ちょいとマイナー系だと、ヒカシュー、近田春夫&ハルヲフォン、ビジネス(ボー…

パルコ(一時)閉店 SHIBUYA, Last Dance_

PARCOができたころ、まだ小学生だったあたしは、強烈な憧れを抱いた。マキシスカートやパンタロンを着こなした、カッコいいお姉さんたちが闊歩していた時代。秋川リサとかね。 山本リンダの「どうにもとまらない」が発売されたのが1972年。秋吉久美子の「赤…

オトナのとんかつ@御徒町

ひさびさの御徒町。吉池の新しいビルはとっくに完成。ユニクロやGUが、テナントとして入っている。 平成モード全開の駅前から、ほんのちょっと歩くと、天ぷら屋、寿司屋、佃煮屋などが軒を連ねる昭和な一角が。 そして小津安二郎も常連だったという、伝説の…

八代亜紀 Bluesを唄う

スパンコールがキラキラ輝くロングドレスで登場した彼女、1曲めは "Saint Louis Blues"。そして B.B.King "The Thrill Is Gone"へと続く。 今さらながら、気づいた。アメリカのブルースも、演歌も、根っこは地球の土に生えている。そして、彼女は彼女の世界…