去年は足立区でいろいろな経験させてもらい、とってもお世話になったので、初詣は西新井大師へ。
普段の西新井大師はこんな感じで静か。何かとややこしい世の中なので、人の顔が入らないように写真を撮ったけど、さすが大御所。お正月は大賑わいだった。
創業文化年間という中田屋(和菓子屋さん)。素晴らしい木造建築だけど「建築計画のお知らせ」が掲示されていた...。
仕事中、しょっちゅう前を通ってたのに、なぜか入る機会がなかった「かどや」。レトロ好きが悶絶するこの外観。
今川焼は大行列だったので、食堂へ。ああ、想像以上。一気に昭和30年代にタイムスリップ!子供の頃、こういう赤い椅子が置いてある食堂あったなぁ。
カレーうどんを注文。夕方近かったので、お客さんは少なかったけど、食べ始めて少ししたら、ほぼ満席。お味も、懐かしの昭和レトロ。
次のレトロは曙湯。五反野駅から徒歩5分ちょっと。見事な宮造り建築。この銭湯の前を通ったとき、テレビ局が取材していたこともあったっけ。台東区日本堤にあった「廿世紀浴場」は、行こう、行こうと思っているうちに廃業になってしまったので、今回は逃さず。
「スーパージェット」という名前の、スーパージェッターみたいなジャグジー系お風呂あり、小ぶりだけど風情ある露天風呂もあり、薬湯もあり、姫路城を思わせる壁画もあり。心底銭湯らしい銭湯だった。地元の元気いい大先輩たちと一緒に入る大きなお風呂は格別。みょ〜なトリップ感さえある。
お湯がやや熱めなせいか、脱衣所に戻ると、温泉に入ったようにスッキリ。故障中だったけど、御釜型ドライヤーがズッシリ構えているのを見て、ウットリ。瓶のHI-C(ハイシー)があって(100円)、番台に持っていくと、栓抜きで開けてくれる。栓抜き...。ひさびさに見た気がする。何から何まで昭和な1日😀😸